こばやし歯科クリニックの衛生管理について
治療に使用する器具は患者様に直接接触となるので衛生管理を徹底しています。

- ■ 診察台の清掃
-
薬剤で毎回清掃します。
-
- ■ バリアフィルム
-
診療中、術者が触れるボタンなどに
専用フィルムを貼り毎回交換します -
- ■ オートクレーブ
-
使用済の器具を高温で滅菌する装置です。
-
- ■ プチクレーブ
-
歯を削るドリルや細かい部品用の
滅菌器です。滅菌した器具は使用直前まで
パックに入れて保管します。 -
- ■ ホルホープデンタル
-
高温では傷みやすい器具用の
ガス殺菌器です。
-
- ■ 超音波洗浄器
-
歯の表面の汚れ、ヤニを落とす機械です。
ほとんど痛みは感じません。
-
- ■ パッキング
-
器具の使用後は洗浄処理をした後、
毎回パッキングし直します。 -
- ■ フラッシング
-
診療台のホース内の残留水排出装置です。
治療中に使う水の水質を保ちます。 -
- ■ その他
-
グローブ、紙コップなど
滅菌できないものは使い捨てています。 -
- ■ 空気清浄機
- Airdog
-
- ■ 口腔外バキューム
- 口腔外バキューム
-