歯周病治療
歯周病は気づかぬ間に進行してしまいます。歯周病の治療は定期的な検診とクリーニング、毎日のブラッシングが大事になります。歯茎の腫れ・歯のぐらつき少しでも気になるところがありましたらご相談ください。
Q&A
予防歯科
むし歯や歯周病は悪くなってから治療するのではなく予防が大事です。
当院では定期健診・クリーニング・フッ素塗布・ハミガキ指導を行いお口の健康をお守りいたします。
Q&A
診療の流れ
手順 | 内容 |
---|---|
1. 予約 | オンラインで予約できます。 初めての方はこちらから。二回目以降の方はこちらから。 |
2. 受付 | 受付で診察券をご提示ください。初めての方は保険証,マイナンバーもご提示ください。 |
3. 問診 | 問診表に分かる範囲で症状等をご記入ください。全身状態も診療やお薬の処方に影響しますので,できるだけ正確にご記入ください。(個人情報の守秘は厳守いたします。) |
4. 診断 | 診療用チェアにて症状の詳細を確認し,口腔内の検査,必要に応じてレントゲン撮影を行います。 |
5. 説明 | レントゲン写真やアニメーションソフトを用いて,状態や治療内容についてわかりやすく説明いたします。些細な事もお気軽にお聞きください。 |
6. 治療 | 状態や治療方針にご理解いただいたうえで治療するよう心がけております。 気になる点等ございましたら遠慮なくご質問ください。治療中痛みや体調の変化等ございましたら,無理せずお伝えください。 |
7. お会計 | 今後の方針等を説明させていただいた後,受付に戻りお会計,薬剤の処方,次回の予約等を行います。当院では現金以外に各種クレジットカードでのお支払いが可能です。 |
